TOEIC

【簡単にできる!】TOEIC公式問題集、電子書籍化への道その1【PDF化】

Sponsored Links

  • このページはTOEIC公式問題集をもっと効率的に勉強したい人向けに編集しています。
  • このページを読むことで、TOEIC勉強の効率化を図ることができます。
【結論】転職でもっとも有利に活かせるスキルは「英語」です【スマホでTOEIC学習を効率良く】 コロナ襲来をきっかけとして、日本も遂に大転職時代が到来しました。 今までのように大企業で働いていれば生涯の生活が保証されるような時...

TOEIC問題集、電子書籍化への道その1(ガイダンス編)

Sponsored Links

TOEIC高得点を目指すなら、TOEIC公式問題集の攻略は避けて通れません。

ただ、あの問題集、すごく大きくて、かさばるんですよね。

というのも、TOEICの公式問題集は、紙の問題集しか発売されていません。

紙であるがゆえに、以下のようなデメリットがあります。

  • カバンの中がかさばる
  • 電車の中やお昼休みなど、ちょっとした時間で効率よく勉強ができない。
  • 問題集と解答を照らし合わせるのが面倒
  • リスニングテスト用の媒体を別に用意しなければならないし、いちいち再生、停止をしないといけない
  • 一度、書き込みをしてしまうと、消しゴムではキレイに消えない
  • 水で濡らしてしまったら、もう使えない

しかし、TOEIC公式問題集を電子書籍化(PDF化)することによって、次のようなメリットを得ることができます。

  • ちょっとしたスキマ時間(電車の中、待ち時間)に効率的に勉強ができる
  • 問題集を何冊入れても軽いし、かさばらない
  • 問題と解答を左右で照らし合わせることができる
  • タッチペンで何度も書いたり、消したりが可能
  • アプリで簡単にリスニングしながら解答できる
  • アプリでタイムトライアルも簡単
  • なんといっても、勉強方法がスマート

実際に私がそれをやって実証済です。

【私のTOEIC勉強歴】

勉強の媒体:英語勉強アプリと電子書籍化したTOEIC公式問題集のみ

一日の勉強時間:1日約2時間

勉強期間   :1年6ヶ月

点数推移   :425点から870点

これで、今では会社で英語がからむ仕事も任されるようになって、出世もしました。

自己啓発の報奨金20万円もらいました。

なんと言っても、自分に自信を持つことができました

どれだけ不景気になっても、会社から解雇されない自信がありますし、万が一そうなってしまったとしても、転職活動を有利に進められる自信があります

ミイダスの現在の市場価値でも、917万円となり、ひっきりなしにオファーが来ます。

これだけのメリットがあるのに、やらない手はないですよね。

電子書籍化のデメリットとは

Sponsored Links

ただし、デメリットもあります。

  • コストがかかる
  • 多少の手間が必要

【コストについて】

よく、できるだけお金をかけずに、勉強したい。と言って、中古の参考書を買ったり無料のアプリをダウンロードしたりする人がいますが、勉強に限っていうといいことはありません

TOEICの勉強は最新の情報が必要ですし、快適な環境で勉強できなければ、すぐ飽きが来るので勉強が長続きしません。

したがって、ある程度のコストはかける必要があります

逆に、TOEICで高得点を取れば、それくらいのコストは十分に回収できるものです。

いずれにしても、これで劇的にTOEICの点数を上げられるのなら、やらない手はないはずです。

必要なもの

Sponsored Links

①TOEIC公式問題集

公式問題集が必須なのは言うまでもないでしょう。

この問題集がないと、何もできません。

とりあえずは買いましょう。

②タブレット(iPad)

これも必須です。

いろんなメーカーのものがありますが、やはりアップル社のものにかなうものはありません。

私はiPad Proを利用していますが、勉強が主であれば、2019年9月に発売された第7世代の10.2インチiPadは、コストパフォーマンスの面でダントツです。

なんせWi-Fiモデルなら、本体価格は3万4800円(税別)〜ですからね。

③ドキュメントスキャナ

これも重要です。

ドキュメントスキャナのなかでも、一番のおすすめは、富士通のスキャンスナップです。

ただ、少し高額なのは否めません。
ですので、ドキュメントスキャナをレンタルして、集中的に自炊することをオススメします。
一週間レンタルなら、3,000円ちょっとと格安で借りることができます。

本を裁断する時に必要となるマットです。

1,400円くらいで買えます。

⑤ロータリーカッター

同じく本を裁断する時に必要となるカッターです。

1,300円くらいで買えます。

同じく本を裁断する時に必要となる定規です。
シンワのアル助が一番信用できます。
300円くらいで買えます。

⑦PDF編集アプリ

データ化したPDFを見るためのアプリは、PDF Expertがもっとも使いやすいと思います。1,200円ほどします。
PDF Expert - PDF編集、変換、書き込み

PDF Expert – PDF編集、変換、書き込み

Readdle Inc.無料posted withアプリーチ

 

⑧アップルペンシル(余裕があれば)

あればいいに越したことはありませんが、なかなかお高いので、余裕があればどうぞ。

これだけです。
 
問題集とiPadを除けば、③〜⑦で7,500円くらいで電子書籍化し放題です。
 
さぁ、みなさんも新たな境地を開拓しましょう。
 
次からは具体的な電子書籍化の方法について説明します。
【つづく】
Sponsored Links

POSTED COMMENT

  1. […] 【簡単にできる!】TOEIC公式問題集、電子書籍化への道その1【PDF化】 このページはTOEIC公式問題集をもっと効率的に勉強したい人向けに編集しています。 このページを読むことで、TOEIC. […]

  2. […] 【簡単にできる!】TOEIC公式問題集、電子書籍化への道その1【PDF化】 このページはTOEIC公式問題集をもっと効率的に勉強したい人向けに編集しています。 このページを読むことで、TOEIC. […]

【結論】転職でもっとも有利に活かせるスキルは「英語」です【スマホでTOEIC学習を効率良く】 | Nezumi Blog へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です